熱中症に注意しましょう

暑い日が続きますね。こんな暑い中でも子どもたちは我を忘れて元気で遊びまわるものです。熱中症というと、夏の強い日差しの下で激しい運動をしたときに発症するというイメージですが、高温多湿の室内でも発症します。特に、最近の夏場は40℃を超える地域もあり、熱中症で搬送されるお子さんが増えています。熱中症は症状によっては命に関わることもあるため、正しい知識を持って自分でしっかりと熱中症対策を心掛けることが大切です。

そこで、今回は熱中症の予防法などについてまとめます。

熱中症とは大きく分けると次の4つに分類されます。

1熱けいれん

大量に汗をかき、体の塩分は失われている状態で水だけを補給して血液の塩分濃度が低下した時に、足、腕、腹部の筋肉に痛みを伴ったけいれんが起こります。これを熱けいれんと言います。

2熱失神

炎天下でじっと立っていたり、立ち上がったりしたときや、運動して汗をかいたときによく起こります。皮膚血管が拡張することにより、に脳への血流が減少することで熱失神が起こります。主な症状はめまいや失神です。

3熱疲労

大量に汗をかく一方で、体内の水分補給が追いつかなくなることで脱水状態に陥ると熱疲労の症状がみられます。主な症状は、脱力感・倦怠感・吐き気・頭痛です。

4熱射病

体温が40度以上など過度に上昇し、意識障害(応答が鈍い、意識がない)がみられたり、体温調節機能がうまく働かくなった状態です。

熱中症の具体的な対策方法

熱中症を予防するには、風通しの良い服装にするとともに帽子や日傘を使って暑さを避けることが大切です。室内であっても熱中症になることはありますので、のどの渇きを感じる前からこまめに水分補給するようにしましょう。

汗をかくと体内の水分だけでなく、ミネラルやビタミンも失われるため、水分とともにミネラルも補給するとよいでしょう。スポーツドリンクなどがおすすめです。

熱中症予防のポイントは以下の3つです。

  1. 十分な睡眠と食事をしっかりととることで体調をコントロールしましょう。
  2. 暑さに慣れることも大事!日頃から適度に外遊びをして身体を暑さになれさせることも大切です。
  3. ミネラルを含んだ十分な水分補給

熱中症は症状によっては命の危険もあります。

様子がおかしいと思ったときは、迷わず医療機関を受診するようにしましょう。