ウィメンズケアクリニックと小児科の連携について

出産をご予定されている方へのイメージ画像

妊娠から出産・育児まで時期に合わせてトータルサポートを行っています。

出産という大きなライフイベントは、心身ともに大きな変化をもたらします。妊娠中はお母さんご自身の体調管理や出産準備に意識が向きがちですが、出産後はすぐに赤ちゃん中心の生活が始まり、お子さんの健康や発育に関する不安や疑問が次々と出てきます。
特に、生後まもない赤ちゃんは体調を崩しやすく、予防接種や健診などで小児科にかかる機会が急増します。そのため、出産後すぐに相談できる信頼できる小児科が身近にあることは、育児をスタートするうえで非常に大きな安心につながります。
当院では、近隣のウィメンズクリニック(産婦人科)と密に連携し、妊娠中から出産、そして育児のスタートまでを一貫してサポートできる体制を整えています。

ウィメンズクリニック 小児科
妊娠 妊婦
健診
入院 出産 乳児
検診
予防
接種
一般
小児科
専門
外来

乳児健診

出産後にはウィメンズクリニックで児の2週間健診と5週間健診があります。
その後の乳児健診はこどもクリニックで赤ちゃんの成長と発達をチェックしていきます。

乳児健診ページはこちら

予防接種

生後2か月から予防接種デビューとなります。
スケジュールのご相談も可能ですので、漏れなく接種を行いましょう。

初めてのワクチン外来はこちら

一般小児科

赤ちゃん・乳児・幼児・学童期・思春期まで長くサポートしています。
発熱や胃腸炎、便秘、夜尿、思春期早発症などお子さんの不調があれば気軽に受診ください。

一般小児科外来ページはこちら

専門外来

当院には小児アレルギー学会の専門医が複数在籍しています。アレルギー外来では花粉症・アトピー性 皮膚炎・喘息などのお悩みを丁寧に診察しています。

アレルギー外来ページはこちら

その他にも便秘症・夜尿症の外来を行っています。
うんちやおねしょについてもご不安があればこちらを受診ください。

便秘外来ページはこちら

夜尿症外来ページはこちら

ウィメンズクリニックと小児科連携のメリット

当院が連携しているウィメンズクリニックとは、医療情報の共有やスムーズな引き継ぎを行っており、以下のようなメリットがあります。

院長
森川哲行
(日本小児科学会 小児科専門医/
日本内科学会 認定内科医)
診療内容
一般小児科外来、アレルギー外来、便秘・夜尿症外来、予防接種、乳幼児健診、風邪症候群、インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎、溶連菌感染症、胃腸炎 
住所
〒270-0139 
千葉県流山市おおたかの森南1-4-11
ウェルスおおたかの森2F
最寄駅
つくばエクスプレス・流山おおたかの森駅 徒歩1分
アレルギーにお悩みの方はこちら アレルギー専門サイト
…一般小児外来 …予防接種 …乳幼児健診 …便秘・夜尿症外来 …アレルギー外来
※診療受付は終了時間の30分前までです。
【休診日】日曜日・祝日
診療時間 日祝
午前診療
9:00~11:00

9:00~12:30

9:00~11:00

乳児
健診
9:00~13:00

9:00~11:00

9:00~12:30
予防接種
11:00~12:30

14:00~16:00

11:00~12:30

11:00~12:30
15:30~16:30

14:00~17:30
午後診療
14:00~19:00

14:00~17:30

17:30~19:00

14:00~19:00

1歳半
14:30~17:30

14:00~15:00

15:30~17:15

17:15~19:00

14:00~17:30
担当
医表
日・祝
午前 荒木

岩吉
荒木

伏間江
荒木

岩吉


岩吉
荒木

細田
宮武

当番医
午後 荒木

細田
細田

伏間江⇒院長
(15時半に交代)
院長

細田


宮武
院長

細田
当番医
オンライン
診療時間表
日・
午前 伏間江
9:00~12:30
伏間江
9:00~12:30
午後 伏間江
14:00~17:00
伏間江
14:00~17:00